ほめほめタイム
会社員の時に、好きだった朝のイベントに「ほめほめタイム」というのがありました。毎日リレー形式で部署の他チームの…
会社員の時に、好きだった朝のイベントに「ほめほめタイム」というのがありました。毎日リレー形式で部署の他チームの…
ドイツ在住イラストレーター/漫画家・高田ゲンキさんの『世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生』を読んだの…
先日、移民局(IND)からフリーランス(個人事業主)ビザ更新手続きに関する郵便が届きました。 オランダに来てか…
会計ソフトのfreeeが2019年6月24日、オンライン融資の提案サービス「資金繰り改善ナビ」を発表しました。…
3年前の8月に皇居ランを始めたのをきっかけに、ランニングをずっと継続してきました。 それまではたまに走ることは…
昨日、会計ソフトのfreeeが主催するcafe freeeというのに参加してきました。 私はオランダに納税して…
フリーランスの課題の一つに営業があります。私がこれまでフリーランスとして経験してきた仕事は、ライター、Webデ…
開業届を出したのが2015年6月だったので、フリーランスになってもうすぐ4年目を迎えます。 けっこう楽しくやっ…
フリーランスになる理由は人それぞれだと思いますが、「会社で働くのが嫌になった」という人もなかにはいるのではない…
11月10日(土)に開催される剣道の試合、The 26th Duesseldorfer Cup(第26回デュッ…