なにもかもを、変えてしまうこと
最近、「英語が話せるから」「海外と繋がりがあるから」と呼んでもらえる仕事が増えました。具体的には、英語インタビューが含まれる取材やアテンドなどです。 もともと、学生の頃は数学や美術が好きで(この二つの分野はとても近しいも…
オランダでの出来事を綴った日記。日本にいる家族や友達に手紙を書くような気持ちで書きます。
最近、「英語が話せるから」「海外と繋がりがあるから」と呼んでもらえる仕事が増えました。具体的には、英語インタビューが含まれる取材やアテンドなどです。 もともと、学生の頃は数学や美術が好きで(この二つの分野はとても近しいも…
昨日、取材先である方に再会しました。2017年に記事を書いてもらった方です。 私が本格的にライターとして活動し始めたのは、オランダに渡航した2017年。その年はメディアに「書く」だけではなく「書いてもらうこと」も意識して…
2020年から前年の振り返りを書いています(昨年はなんだかバタバタしちゃって書かなかった)。今年も書いていこうと思います^^ 2024年の振り返り 仕事 オンラインマーケティング 日本に帰ってきて、生活が落ち着いてきたの…
オランダの銀行のビジネスアカウントにアプリからログインしたくて、ユーザー登録の申請をしました。これがめちゃくちゃ面倒くさくて時間がかかったので、一応記録としてブログを書いておこうと思います。 オランダは個人事業を複数人で…
2017年にオランダに移住するまで、海外旅行にいく時は、その国の水道水は飲めるのか?をよく調べていました。お腹を壊したくなかったので、オランダに移住の下見に行った当初や、移住して少ししてからはミネラルウォーターを購入して…
先週末、所用があってオランダのING銀行に電話をしました。対応が人によって違う上に、途中で切られたりもしたので合計で7回電話して解決するまでに5時間かかりました。 最初に電話した時は、電話口の人がすごく丁寧に対応してくれ…
アムステルダム中央駅にはとても大きくて綺麗な図書館があって、wifiも使えるのでたまに作業していました。 図書館の最上階にはフードコートみたいなものもあって、小腹が空いたらご飯を食べることもできます。 オランダには珍しく…
ここ最近、オランダの詐欺に関するブログ記事をよく書いたり、Twitterでツイートしたりしています。その詐欺師の方は、オランダのメディアで実名&顔写真付きで報道され、私の友人も結構な金額を脅し取られたので、注意喚起も兼ね…
ウクライナとロシアの戦争の影響で、ここ一年でフライト代が高騰してます。2017年にオランダに渡った時は、たいしてトランジットの時間が長くなくとも、往復6万円でオランダを行き来できたんですけどね…。今はトランジット含め24…
オランダ移住をしてから、騙されている日本人が多いことに驚いています。日本にいたときは、私の周りで誰かが騙されたって話は聞いたことがありませんでした。 騙すほうが明らかに悪いのですが、悪いからといって法律や警察、大使館が守…