「きみの仕事はコンテンツ・ライターだね」とオランダ人に言われた話
2017年にオランダに移住してから、SEO記事や取材記事の仕事が増えました。オランダで入居していたシェアオフィスで、「まりこはなんの仕事をしてるの?journalist? copy writer?」と聞かれた際、自分の仕…
2017年にオランダに移住してから、SEO記事や取材記事の仕事が増えました。オランダで入居していたシェアオフィスで、「まりこはなんの仕事をしてるの?journalist? copy writer?」と聞かれた際、自分の仕…
ウクライナとロシアの戦争の影響で、ここ一年でフライト代が高騰してます。2017年にオランダに渡った時は、たいしてトランジットの時間が長くなくとも、往復6万円でオランダを行き来できたんですけどね…。今はトランジット含め24…
最近知り合った方が、もう少ししたらフランスにお引っ越しするらしく、「竹刀を持っていきたいのですが、預けられますか?」と訊かれました。私は通常、Odd-size baggageとして預けています。Odd-sizeとは、竹刀…
取材先の道場の助っ人で、少年剣道の錬成会に参加してきました。場所は千葉。最初依頼を受けたときは、「まー7時くらいに集合かな〜」とぼんやり考えてたのですが、朝4時に起きて5時頃集合でした(笑)少年剣道の先生方の週末は毎週こ…
先日、菊池女子高等学校 剣道部の稽古に参加させていただいた際、顧問の緒方先生が色紙に「ご縁と生きる」と書かれていました。 日本語で読むとすっと入ってきるのですが、英訳してみようと思うと、ぴったりな言葉がなかなか見つかりま…
オランダ移住をしてから、騙されている日本人が多いことに驚いています。日本にいたときは、私の周りで誰かが騙されたって話は聞いたことがありませんでした。 騙すほうが明らかに悪いのですが、悪いからといって法律や警察、大使館が守…
昨年の10月に取材をして、ずいぶん時間が経ってしまったのですが、オン・ジャパンの駒田さんへのインタビュー記事が公開されました。 駒田さんのことはTwitterを通じて知りました。私は剣道、駒田さんは空手なので武道という共…
何年か前のある日。オランダで使っていたシェアオフィスに行くと、流しのところに大きな花束が置いてありました。 「えー!どうしたの?この花束誰の?」と、思わず聞いたら、私の前の席に座っていたオランダ人が「僕のだよ。今日はガー…
8月7日(月)に横浜を出発して菊池に前泊し、8月8日(火)朝に菊池女子高等学校 剣道部の稽古に参加させていただきました。 菊池女子の剣道部は緒方有希先生が創部し、これまでに数々の輝かしいご実績を残されてきました。緒方先生…
熊本の菊池に来ています。今回の目的は、菊池女子高等学校の訪問。仕事はほとんど関係なく、完全にプライベートです。 以前から緒方有希先生のInstagramやブログを拝見していて、いつかお会いしたいなぁと思っていました。ちょ…