オランダからフリーランスの働き方を発信

Freelance Journal フリーランス ジャーナル

  • プロフィールProfile
  • サービスservice
  • 制作実績works
  • お知らせnews
  • オランダ日記diary
  • オランダ移住emigration
  • フリーランスfreelance
  • 剣道kendo
  • オランダ日記

    オランダ移住と孤独

  • 剣道

    海外で剣道未経験者に剣道を英語で説明するには

  • オランダ日記

    あまり語られない、オランダ移住のデメリット。移住に際して必要な覚悟

  • オランダ日記

    なぜオランダはワークライフバランス先進国と呼ばれるのか

  • 剣道

    外国人が剣道に感じる5つの魅力

  • 個人事業主

    意外と知られてない?フリーランス・個人事業主が開業届を出すメリット

  • CSS

    【CSS】img画像の縦横比を保ったままボックス内に収める方法

フリーランス

ソーシャル・キャピタルを登録して無料で利用!オランダのコアワーキングスペース

2017.06.14 mariko

オランダに来る前に、「もし自宅でWiFiが繋がらなかったときのためにコアワーキングスペースを探そう」と、下記の記事を見つけました。 『シェアリングエコノミーで人をつなぐオランダ発のコワーキング』 日本にいるときもコアワー…

オランダ日記

格安バスでヨーロッパ旅行!オランダ・ベルギー間が片道14ユーロ

2017.06.14 mariko

6月10日(土)、11日(日)の二日間で、ベルギーに剣道の出稽古にいってきました。 いままで、どこか他の国に行くときは、飛行機に乗って出国手続きをして…という手順を踏んでいたので、電車やバスで気軽に移動できる経験は初めて…

オランダ日記

オランダで個人事業を開業をするまでの手順

2017.06.14 mariko

先週、デンハーグのオランダ大使館で戸籍謄本の英訳を依頼してきました。 個人事業開業までの手順 オランダでの開業を以下の手順で進めようと思っています。 1.オランダ大使館(デンハーグ)で戸籍謄本の英語翻訳を依頼) 2.オラ…

剣道

ノッポと美男美女が多い!オランダ剣道連盟の稽古会に参加してきました

2017.06.07 mariko

1週間ほど前の週末にオランダ剣道連盟の稽古会に参加してきました。 オランダの国土は日本の九州くらいの大きさなのですが、剣道の道場は20〜30あるそうです。けっこう多い! オランダ剣道連盟の稽古会 この日の稽古会は、アムス…

個人事業主

意外と知られてない?フリーランス・個人事業主が開業届を出すメリット

2017.06.07 mariko

体調が良くなってきたので、月曜日に自転車に乗って移民局に行ってきました。 これから外務省や大使館、移民局、商工会議所などに行って個人事業開業の手続きをするのですが、デンハーグの大使館に行く前に、まず移民局で必要書類を確認…

オランダ日記

自分の”好きなこと”をできるだけ長く続けよう

2017.06.05 mariko

5月の半ば、腎盂腎炎になって苦しみ、ようやく回復した!と安心し、その翌週に剣道の稽古を4回もしたせいか先週また40度の熱が出ました。 今度は1回目のときよりも熱が高く、体温計で計測できないほどの熱でした。 月曜日の夕方ま…

オランダ日記

自転車大国オランダで、小学生よりも遅い自転車を160ユーロで購入しました

2017.06.04 mariko

オランダに来る前から、5万円くらいのクロスバイクがほしいな〜と思っていたのですが、バイクに詳しい方に「せっかく自転車大国のオランダに行くのだから、向こうに行ってからクロスバイクを買ったら?」とアドバイスしていただき、オラ…

オランダ観光情報

オランダで地元の人が食べるファーストフード

2017.06.04 mariko

剣道道場繋がりで出来たオランダ人の友人とスキポール空港に行く機会があり、その際にオランダ人がよく食べるファーストフードとミニパンケーキを教えてもらいました。 オランダのマクドナルド! 「もうお腹が減りすぎてハングリーモン…

オランダ観光情報

オランダ人向けにローカライズ?ramen、shushi、udon…アムステルダムの日本料理レポート!

2017.05.28 mariko

海外旅行にいくと必ず日本料理屋があって、どこも若干エキセントリックな雰囲気が出ています。いままで、海外の日本料理屋(shusiとかramen)は、「どうせあんまり美味しくないだろう」と思って食べたことがなかったのですが、…

働き方

時差7時間!オランダ⇔日本のリモートワークは成立するの?

2017.05.27 mariko

オランダでの起業が、いまオランダに来ている一番の目標なのですが、日本のお客さんとのリモートワークの実践も挑戦の一つです。 フリーランスになってから「業務委託」の形式でリモートワークをしたことはありましたが、海外・日本間で…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 38
  • >

カテゴリ

  • お知らせ (23)
  • 仕事のこと (36)
    • 剣道時代 (2)
    • 文章の仕事 (11)
    • マーケティング (7)
    • 生産性向上 (8)
  • オランダ日記 (109)
  • 働き方 (63)
    • ライター (6)
    • 休み方 (1)
    • 副業・複業 (5)
    • フリーランス (42)
    • 個人事業主 (14)
  • ブログ運営 (1)
  • オランダ起業 (22)
  • オランダ観光情報 (10)
  • 英語 (7)
  • 猫犬日記 (5)
  • ウクライナ (1)
  • マリコの部屋 (10)
  • 旅行 (23)
    • 茨城旅行 (1)
    • インド (3)
    • ヨーロッパ旅行 (7)
    • 宮崎旅行 (3)
  • 確定申告 (5)
  • 剣道 (86)
  • ライフ (41)
    • インテリア (1)
    • ランニング (4)
    • 読書 (9)
  • Web制作 (18)
    • JavaScript (2)
    • ツール (1)
    • CSS (2)
    • WordPress (7)
    • PHP (2)
  • デザイン (1)
    • Photoshop (1)
    • Illustrator (1)
  • Mac (1)
  • Kendo (5)

Twitter でフォロー

ツイート

アーカイブ

©Copyright2025 Freelance Journal フリーランス ジャーナル.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…