Warning: Undefined array key "path" in /home/onedesign/1design.jp/public_html/wp-includes/canonical.php on line 619

Warning: Undefined array key "path" in /home/onedesign/1design.jp/public_html/wp-includes/canonical.php on line 619
Freelance Journal フリーランス ジャーナル | オランダからフリーランスの働き方を発信

オランダからフリーランスの働き方を発信

Freelance Journal フリーランス ジャーナル

  • プロフィールProfile
  • サービスservice
  • 制作実績works
  • お知らせnews
  • オランダ日記diary
  • オランダ移住emigration
  • フリーランスfreelance
  • 剣道kendo
  • オランダ日記

    オランダ移住と孤独

  • 剣道

    海外で剣道未経験者に剣道を英語で説明するには

  • オランダ日記

    あまり語られない、オランダ移住のデメリット。移住に際して必要な覚悟

  • オランダ日記

    なぜオランダはワークライフバランス先進国と呼ばれるのか

  • 剣道

    外国人が剣道に感じる5つの魅力

  • 個人事業主

    意外と知られてない?フリーランス・個人事業主が開業届を出すメリット

  • CSS

    【CSS】img画像の縦横比を保ったままボックス内に収める方法

剣道

海外への中古剣道具・道着・袴の寄付プロジェクト(日本 緑ノ風×オランダ剣道会デン・ハーグ)

2025.03.16 mariko

埼玉県の剣道道場「緑ノ風」さんから、中古の剣道具・道着・袴をご寄付いただき、2025年3月15日(土)にオランダへ発送しました。 今後、こういった寄付プロジェクトで海外に剣道具を寄付される方の参考になるよう、かかった時間…

剣道

”ジュニアの純粋な情熱と喜びが、人生で何が最も大切かを教えてくれる”。ハンガリー剣士たちの旅の記録

2025.01.31 mariko

『剣道時代』2025年3月号に、ハンガリーのジュニア剣士4人とコーチの記事が掲載されています(私は寄稿していただいた英語の記事を日本語に翻訳しました🇭🇺🇯🇵 ) 昨年11月、全日本選手権を見るために来日し、滞在…

ライフ

ChatGPT Plusの活用記録

2025.01.13 mariko

昨年からプライベートでも仕事でもChatGPTを使う頻度がグッと増えました。「有料版は精度が違う」と聞いたので、有料版のChatGPT Plus(月額20ドル)を契約したところ、いろいろな場面で活躍してくれています。 C…

オランダ日記

2024年の振り返りと2025年の展望

2025.01.02 mariko

2020年から前年の振り返りを書いています(昨年はなんだかバタバタしちゃって書かなかった)。今年も書いていこうと思います^^ 2024年の振り返り 仕事 オンラインマーケティング 日本に帰ってきて、生活が落ち着いてきたの…

剣道

神奈川問題:剣道連盟の議事録まとめ

2024.11.20 mariko

神奈川新聞に掲載された、神奈川剣道連盟の不適切な会計処理。この話については、夏頃から「神奈川剣道連盟は、会計問題でいま大変らしい」「議事録が公開されているから、読んだほうがいい」と言われることが増えました。 「神奈川問題…

文章の仕事

上手な聞き手になるために

2024.09.12 mariko

ライターとして書く記事はさまざまで、SEO記事、コラム、翻訳、インタビュー記事をこれまで書いてきました。 インタビュー記事を書くようになったのはここ数年なのですが、SEO記事やコラムとは違う、新鮮な発見がたくさんありまし…

読書

読書日記:『きらきらひかる』江國香織

2024.09.11 mariko

『きらきらひかる』江國香織(新潮社) 中学2年生の頃に2つ上の先輩に勧められて読んだ一冊。同性愛者の夫・睦月と、アル中の妻・笑子。そして彼らをとりまく友人・家族たちを描いた恋愛小説です。 あらすじ 10日前に結婚したとい…

読書

クラフトビールと読書会

2024.09.11 mariko

今年の2月に取材がきっかけで知り合った方と、先週末に読書会&クラフトビールの会をしました 中学校のエリアが同じで、なんと子どもの頃に会っていたんですよね!目立つ子で、私が覚えていました。びっくりです。 どこかのタイミング…

剣道

スポーツハラスメント(スポハラ)とどう向き合っていくべきなのか

2024.08.22 mariko

自分が学生の頃はそんなに気にしたことはなかったのですが、社会人になって町道場に所属するようになると、小学生の保護者の悩みというか、モヤモヤを聞くことが増えました。 思い返してみると、低学年の保護者の方が多かったのですが、…

ライフ

発信することの意義

2024.06.13 mariko

戸塚道場の槌田先生がブログを書いていらして、私はそのブログの愛読者なのですが、いつもすごいなぁと思って拝読しています。 自分の考えや気持ちを文章にして、外に向けて発信することは、時にとても勇気のいることで、日本だと特に、…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 37
  • >

カテゴリ

  • お知らせ (23)
  • 仕事のこと (36)
    • 剣道時代 (2)
    • 文章の仕事 (11)
    • マーケティング (7)
    • 生産性向上 (8)
  • オランダ日記 (107)
  • 働き方 (63)
    • ライター (6)
    • 休み方 (1)
    • 副業・複業 (5)
    • フリーランス (42)
    • 個人事業主 (14)
  • ブログ運営 (1)
  • オランダ起業 (22)
  • オランダ観光情報 (10)
  • 英語 (7)
  • 猫犬日記 (5)
  • ウクライナ (1)
  • マリコの部屋 (10)
  • 旅行 (23)
    • 茨城旅行 (1)
    • インド (3)
    • ヨーロッパ旅行 (7)
    • 宮崎旅行 (3)
  • 確定申告 (5)
  • 剣道 (85)
  • ライフ (41)
    • インテリア (1)
    • ランニング (4)
    • 読書 (9)
  • Web制作 (18)
    • JavaScript (2)
    • ツール (1)
    • CSS (2)
    • WordPress (7)
    • PHP (2)
  • デザイン (1)
    • Photoshop (1)
    • Illustrator (1)
  • Mac (1)
  • Kendo (5)

Twitter でフォロー

ツイート

アーカイブ

©Copyright2025 Freelance Journal フリーランス ジャーナル.All Rights Reserved.