“好き”を枯らさないで
先日、幼馴染と話していて、「会社で嫌な思いをしたことがきっかけで、せっかく好きで始めた仕事のことも嫌いになってないか」といった話をしました。 彼女はネイリストで、2月に新しく自分のお店をオープンします。私の隣の隣の家に住…
先日、幼馴染と話していて、「会社で嫌な思いをしたことがきっかけで、せっかく好きで始めた仕事のことも嫌いになってないか」といった話をしました。 彼女はネイリストで、2月に新しく自分のお店をオープンします。私の隣の隣の家に住…
2019年から1年の振り返りと翌年の展望をブログに残しています。 2022年は、総じて素晴らしい年でした。2021年後半くらいから2022年初夏くらいまでストレスと業務過多が原因で体調を崩しがちだったのですが、完全復活で…
オランダの主要な観光都市の一つ、ライデンの中央駅から歩いて10分ほどのところにあるExclusivithee。オーナーのウェンディのこだわりが詰まった素敵な店内には、質の高いフランス紅茶や日本の抹茶、シロップ、キャンドル…
オランダの友人とともに、コロナ前に剣道道場を始めました。もう3年近く前になります。そのころは、Gelderlandplein(ヘルダーランドプレイン)側の体育館で稽古をしていて、私たちが体育館を使用する前の時間は、空手の…
オランダに来てから、どうしても疲れが取れない時期がありました。日本にいた頃は肩こりとは無縁だったので、慣れない海外生活や環境の変化に心も身体も疲れ切っていたのかもしれません。 自分が思っている以上に、人は環境の変化に影響…
アムステルダム・アムステルフェーンを中心にテニスレッスンを提供するコニシスポーツ。代表の小西真由美コーチのほか、藤田龍二コーチ、大石加奈子コーチ、加藤大暉コーチがレッスンを行っています。 オランダ生活を充実したものにする…
オランダに来てから5年。今まで詐欺とは無縁だったのですが、最近周りで耳にするようになったので、注意喚起も兼ねて書き記しておきます。 日本人が日本人を狙って詐欺を行う 本当に信じられないのですが、日本人が日本人を狙って詐欺…
オランダ国内の交通機関を利用する際は、ov-chipkaartが便利です。日本のパスモのようなもので、駅にある券売機でカードの購入とチャージができます。一日券や都度利用のチケットを買うよりお得なカードです。 ブルーのカー…
2017年にオランダに移住してから、ずっと考えてきたことがあります。それは、「自分の仕事で、どうやって社会に貢献するのか」ということです。せっかく働くのだから、お金を稼ぐだけじゃなくて、自分だけのユニークな仕事をしたい。…
日本の伝統文化の一つである剣道。海外でも広がりを見せており、ヨーロッパには2万人の有段者がいます。陸続きなので国同士の交流も盛んで、コロナ前には私が住むオランダの剣道セミナーにも多くの国から参加がありました。 国際間での…