オランダ国内の交通機関を利用する際は、ov-chipkaartが便利です。日本のパスモのようなもので、駅にある券売機でカードの購入とチャージができます。一日券や都度利用のチケットを買うよりお得なカードです。

ブルーのカードはただチャージして使うだけで個人名に紐づいていません。私はこのブルーのカードを2枚持ってて、日本からゲストが来た時などに貸し出してます。
NS Flexに申し込んだ
ov-chipkaartには顔写真入りで個人に結びついたカードもあります。

そして、『NS Flex』と呼ばれるお得なプランが用意されています。前々から「絶対申し込んだほうがいいよ」と言われつつも、自転車移動が中心だったし調べるのも面倒で後回しにしていたのですが、ついに申し込みました!
というのも、7月末から9月頭までライデンに滞在で、アムステルダムや他の街に行く機会も多かったので、鉄道を使う機会が増えたのです。
いくつかプランがある中で、私はDal Vrij(月 € 107.90)に申し込みました。

月€107.90を支払うと、以下の条件が適用されます。
- 平日はラッシュアワーの時間帯以外は無料
- 週末・祝日はオランダ国内であれば乗り放題
- 同伴者3名までオフピークの時間帯は40% OFF
取材や朝練で他の都市に行くことが多いのですが、ラッシュアワーの時間帯を外せば無料になるなんて、めちゃくちゃありがたい!
国をまたいだ移動も、オランダを出るまでは無料
電車で隣国に移動する場合は、NS Internationalでチケットの予約を取ります。ベルギーに入ってからは料金を支払う必要がありますが、オランダ国内はNS Flexのおかげで無料です!
以下にNS Internationalでチケット予約を取る際に、NS Flexの割引適用方法を記載します。


取材でオランダのいろんなところ行きたいので、電車移動が多い人にとってはとてもお得ですね。他にも色々なプランがあるので、興味がある方はNS Flexをぜひチェックしてみてください!