日本とオランダ、それぞれの自転車ライフについて
先日、横浜にあるピストバイク専門店・BROTURES(ブローチャーズ)でピストバイクを購入しました。 自転車の国オランダにいる時は本当にもっさりしたママチャリしか持ってなくて、「いつか格好良いバイクを買うんだ」と思ってい…
先日、横浜にあるピストバイク専門店・BROTURES(ブローチャーズ)でピストバイクを購入しました。 自転車の国オランダにいる時は本当にもっさりしたママチャリしか持ってなくて、「いつか格好良いバイクを買うんだ」と思ってい…
4年という期間は、長いあいだその地で剣道をしてきた方にとっては短い時間です。でも、たった4年でも「4年過ごした人の視点」を記録しておくことは、少なからず意義があるはずです。 初めて日本の外で生活したので、偏った見方をして…
2年前からその年の振り返りと翌年の展望について書いています。今年も年の瀬なので書いちゃいます。 2021年の振り返り 2021年はほとんどの時間を日本で過ごしました。自分の心と向き合って、疲れを癒そうと決意した一年だった…
2021年は日本で過ごす時間がずいぶん長かったです。ロックダウンやオランダ移住で蓄積したダメージに耐えられず年明けからビザが許すmax期間、6月まで日本に滞在。7月から9月まではオランダに戻りましたが、また日本に舞い戻っ…
22歳で働き始めたので、もう今年で社会人生活は14年目。10年前からずっと使っているメールアドレスがあって、仕事・プライベート・企業からのメルマガなどいろんなメールが残っています。 そのなかで、私にとってずっと特別で、消…
ふだん、あまり占いはやらないのですが、ちょっとご縁があって占ってもらう機会がありました。いろいろ占ってもらったのですが、占い師さんとの会話のなかで出た私の前世の話がおもしろかったので、書き記しておきたいと思います。どうや…
大学生の頃から「いつか起業したい」と思っていたのですが、これがなかなか難しく、すぐに「これだ!」というアイデアが見つかりませんでした。 初めて事業計画書を書いたのは、21・22歳だったと思います。それから15年が経ち、あ…
オランダのスーパーの棚の多くを占める黒いドロップ。「なにこれ?!」と多くの日本人が衝撃を受けるお菓子(?)です。オランダ人の友人たちは日本人がこのドロップを食べると凄い顔になることを知っているので、「食べてみなよ」とニヤ…
虎ノ門ヒルズ近くの5A Sports LABにて開催された『ウェルネスウォーク』に参加してきました。 オランダ移住でぼろぼろになった心身を労るために… 私は2017年にオランダに渡り事業を始めたのですが、 日本とは全く違…
以前、『オランダで自転車を買ってから盗まれるまでの話』に書いたのですが、新品の自転車を買って1週間で盗まれてから、自転車のサブスクサービスSwapfiets(スワップフィッツ)を利用してきました。 Swapfiets(ス…