2020年のはじめに、一年の振り返りと今年の展望を書いたのですが、今年も振り返りと目標作りをしていきたいと思います。
目次
2020年の振り返り
全部コロナに持っていかれたなという印象が強いです。せっかく道場を始めたのにほとんど剣道はできないし(面をつけて稽古できたのは20回に満たないです)、ヨーロッパは特に混乱していたので、不安もありました。身近な人たちの仕事が影響を受けているのを見るのも辛かったです。
しかし、それを鑑みても総じて充実した良い一年でした。
昨年は、実はオフィスで年越しをしました。原稿書きながらの年越しで、アムステルダムに盛大に打ち上げられる花火を見ながらオフィスで寝ました。ブラック企業の社員みたいなことしちゃったぜ……と若干自分にひきました。今年は日本に帰ってきて家族と過ごしているので100倍くらいいい感じです。
5年ビザの発行
年始にフリーランスビザの更新をして5年ビザが発給されました。あと5年はオランダで暮らすことができます。
異国の地で生計を立てること、慣れない土地で生活すること、言葉の習得などなど、正直けっこう大変だったので全力で自分を褒めてあげたいです…!
仕事について
文章を書く仕事が今年も中心でした。
- Web記事を約145本執筆
- 雑誌3社とお仕事
- 剣道時代インターナショナルで約60本の翻訳記事リリース
- 筑波大学 鍋山先生のオンラインセミナー2回実施
あとは個人ブログで35本記事を書いて、オランダの子供向けにオンラインレッスン企画、合宿実施などしました。
ありがたいことに新規の取引先も増えました。ただ、課題もたくさんあって、相手から言葉を引き出すこと、話し言葉を書き言葉に上手に翻訳することが来年の目標です。
フリーランスの働き方やオランダ企業の取材、サーキュラーエコノミー、SDGs、海外剣道、女性と起業など、追いかけたいテーマがいくつかあるので頑張って記事を書きたいと思います。
英語について
オランダに来た目的の一つは英語力の向上でした。前よりはかなりマシになった気がします。まず、英語でのインタビューができるようになりました。年初のインタビュー案件はかなり緊張しましたが、最近は緊張しません。拙いながら臆せず聞きたいことを聞けるようになりました。
一時期、「英語で言いたいことが言えない」「発言の機会を逃す」ことが大きなフラストレーションで、孤独すら感じてましたが、最近はリラックスして会話できるようになりました。久しぶりに会った人に「英語上手くなったじゃん」と言ってもらえるのも嬉しいです。ただ相変わらず使う単語が拙いというか、幼い印象を与えると思うので、年相応の語彙力を身につけることが2021年の目標です。
対人関係
総じて人間関係、家族関係は良好。しかし、課題もあります。
自分と異なる価値観や考え方に対して理不尽さや違和感を感じても、まずは話を聞いて、受け止めた上で会話を組み立てていくことが来年の目標です。今年はできませんでした。
どうして会話にすれ違いが生まれてしまうのか。お互い悪気がない場合に多いのですが、前提条件がそもそも違うんだろうなと思いました。前提条件が揃っている会話はテンポ良いですが、そうじゃない場合は永遠に噛み合わない会話が続きます。
ということで、会話をする時に本当に私たちは前提を共有しているのか?という視点を忘れないようにしていきたいです。
職場環境の充実
私はアムステルダム駅前のMeet Berlageでシェアオフィス契約をしています。現地に人脈がない私みたいな外国人フリーランスにはとても有り難い場所です。
私以外アジア人がいないので、得体の知れない人間だと思われてるんだろうなぁという孤独感からスタートした2020年。
友人にもらったコーヒーメーカーを設置したり、コーヒー豆を挽いて振る舞ったり、お菓子をシェアしたりと、同じフロアの人たちと徐々に距離を詰め、最近は割とフランクに話せるようになりました。「得体の知れないアジア人」から「フレンドリー・ジャパニーズ・マリコ」への昇格が2021年の目標です。
日記、家計簿、資金繰り表
2016年から日記をつけているのですが、今年は今までで一番文章を書いて内省した年でした。その他、仕事でも資金繰り表を作り始めました。家計簿もつけています。一年間分の数字と文字を追うのは私の楽しみの一つです。積み重ねたデータからしかわからないこともあり、思い込みを排することにも役立ちます。
記録は2021年も継続したい習慣の一つです。日記には「ほぼ日手帳」を使っているのですが、2021年から二冊持つことにして、一冊は勉強の記録、一冊はこれまでと同じく日々の出来事や考えたことの記録に使用します。
2021年の展望
上記の振り返りを踏まえた上での2021年の目標について。
- 家族、友達との時間を大切にする
- 取引先への感謝の気持ちを忘れずに、質の高い仕事を心がけること。勉強を怠らないこと
- 快適なシェアオフィス作り
- 決めつけず、対話する姿勢を忘れないこと
- 精神面でのさらなる自立。だらだらしない。やるべきことに集中する。
- 日記、家計簿、資金繰り表の継続。勉強ノートをスタートする。
- ランニングと素振りの継続
- 整理整頓
2021年に改めたい悪癖と習慣。
- 悪口言わない
- 二度寝とロングスリープ
- 物をなくさない
本を読む
読みたい読みたいと思いつつ、読み進められてない本があるので年始のうちに「最低でもこれだけ読む」宣言をしておきたいと思います。
- 問いのデザイン
- 日本剣道の歴史(再読)
- ジャーナリストという仕事
- 調べる技術・書く技術
- 異文化理解力
- 姑獲鳥の夏(小説 / 再読)
- マチネの終わりに(小説 / 再読)
- 空白を満たしなさい(小説 / 再読)
- プロフェッショナルの条件
- A Circular Economy in the Netherlands by 2050
文章の仕事
- フリーランスに役立つ記事を書く(経理、税金、資金調達など)
- SDGsやサーキュラーエコノミー関連の取材記事を書く
- デザイン関連の記事を書く
剣道時代インターナショナルの仕事
- オンラインセミナーの実施
- 試合再開したら、ヨーロッパの試合取材
- ヨーロッパ版「私と剣道」の企画書作成と執筆依頼
個人プロジェクト
- ブログでのフリーランスインタビュー企画。仕事と幸福の関係についてインタビューする
- オランダ移住ライフでの気づきを発信
- 海外剣道に関する記事を書くために、テーマの設定をする。調査を開始。
勉強
- 簿記2級受験
- オランダ語の教科書一冊終わらせる
運動と健康
- アプリでの食生活記録の継続
- ランニング月70km
こんなところかな。本当は剣道の目標も書きたいのですが、ヨーロッパは先が見えないので……。初心者向けにクラスを開始できるよう、仕事もプライベートも自己管理能力を高めたいと思います。