ヨーロッパの少年少女の大会:子鹿カップに参加してきました
4月27日・28日にベルギーで開催された子鹿カップという大会に参加してきました。 子供が頑張っている姿を見るだけで自分は目頭が熱くなるくらい感動の沸点が低いので、笑いあり感動ありの良い2日間でした。 日本との違いや同じと…
4月27日・28日にベルギーで開催された子鹿カップという大会に参加してきました。 子供が頑張っている姿を見るだけで自分は目頭が熱くなるくらい感動の沸点が低いので、笑いあり感動ありの良い2日間でした。 日本との違いや同じと…
毎週、水曜と金曜の朝は7:00-8:00まで剣道の朝練をしてます。オランダに来てまでよく剣道やってる…自分を褒めたい… 朝練の場所まで自転車で8kmくらいあるので、朝からチャリを45分近くこがないといけません。道が平坦だ…
地獄の冬が終わりを迎え春になりました!私は間もなくオランダ生活3年目に突入です。 陽気がいい日は、オランダの友達はここぞとばかりに外に出て日向ぼっこしながらビールを飲んだり、ボートに乗ったり、公園に行ったりしています。 …
2019年2月末〜3月末にかけてアムステルダム・アムステルフェーン近辺で物件探しをしたのでその記録🏠 オランダで家を探す方法 まずは、オランダで家を探す方法のまとめ。私が実際に使ったサービスなどをご紹介します。 アムステ…
以前は帰国した時に日本の化粧水やメイク落としを買うことが多かったのですが、最近はオランダの商品を出来るだけ試すようにしてます。 オランダが初めての海外生活だったので、「そもそもどこで化粧水や洗顔フォームを買うのか?」「ど…
先日、アムステルフェーン(Amstelveen)のフルマラソンに参加してきました。 2年半ほどランニングを継続してきて、フルマラソンへの出場・完走は一つの目標だったので、記録しておきます。 フルマラソンに出た理由 家に置…
みなさんこんにちは。オランダの佐藤です〜。 フリーランスビザも発行され、オランダ剣道ライフも楽しく友達もできて、けっこう幸せな毎日をおくっています。 最近の悩み しかし、そんな私にも悩みがあります。 性根がだらしない 一…
定期的に日本の家族に手紙を書いています。海外の雰囲気を感じてほしいので、使っているのは絵葉書。 どこかに観光に行った時や、コワーキングスペースに無料で置いてあるものを使ったりしてます。 今回は、偶然立ち寄った文具屋さんで…
海外・日本で活動するフリーランスの日本人に、どんな仕事・生活をしているのか突撃インタビューする企画、「マリコの部屋」へようこそ!第4回は、フリーランスのフォトグラファー・曽川拓哉さんです。 人材系企業、IT企業、商社勤務…
フリーランスや副業を実践している方にとってブログは必須です。 また、これからパラレルキャリアを作っていきたい、会社に頼らずに生きてきたいと考えている方にとっても、自分自身でメディアを持つことは大きな強みになります。 ブロ…