オランダからフリーランスの働き方を発信

Freelance Journal フリーランス ジャーナル

  • プロフィールProfile
  • サービスservice
  • 制作実績works
  • お知らせnews
  • オランダ日記diary
  • オランダ移住emigration
  • フリーランスfreelance
  • 剣道kendo
  • オランダ日記

    オランダ移住と孤独

  • 剣道

    海外で剣道未経験者に剣道を英語で説明するには

  • オランダ日記

    あまり語られない、オランダ移住のデメリット。移住に際して必要な覚悟

  • オランダ日記

    なぜオランダはワークライフバランス先進国と呼ばれるのか

  • 剣道

    外国人が剣道に感じる5つの魅力

  • 個人事業主

    意外と知られてない?フリーランス・個人事業主が開業届を出すメリット

  • CSS

    【CSS】img画像の縦横比を保ったままボックス内に収める方法

マリコの部屋

【成拳空手道場】アムステルダム、アムステルフェーンで学ぶ空手道

2022.09.04 mariko

オランダの友人とともに、コロナ前に剣道道場を始めました。もう3年近く前になります。そのころは、Gelderlandplein(ヘルダーランドプレイン)側の体育館で稽古をしていて、私たちが体育館を使用する前の時間は、空手の…

マリコの部屋

【Loople】アムステルダムのリラクゼーションサロン。スポーツマッサージ・鍼灸・美容鍼

2022.09.03 mariko

オランダに来てから、どうしても疲れが取れない時期がありました。日本にいた頃は肩こりとは無縁だったので、慣れない海外生活や環境の変化に心も身体も疲れ切っていたのかもしれません。 自分が思っている以上に、人は環境の変化に影響…

マリコの部屋

【コニシスポーツ】アムステルダム、アムステルフェーンのテニス・空手教室

2022.08.28 mariko

アムステルダム・アムステルフェーンを中心にテニスレッスンを提供するコニシスポーツ。代表の小西真由美コーチのほか、藤田龍二コーチ、大石加奈子コーチ、加藤大暉コーチがレッスンを行っています。 オランダ生活を充実したものにする…

オランダ日記

日本人を狙ったオランダの詐欺について

2022.08.24 mariko

オランダに来てから5年。今まで詐欺とは無縁だったのですが、最近周りで耳にするようになったので、注意喚起も兼ねて書き記しておきます。 日本人が日本人を狙って詐欺を行う 本当に信じられないのですが、日本人が日本人を狙って詐欺…

オランダ日記

NS Flexでオランダ国内の電車移動をお得に

2022.08.23 mariko

オランダ国内の交通機関を利用する際は、ov-chipkaartが便利です。日本のパスモのようなもので、駅にある券売機でカードの購入とチャージができます。一日券や都度利用のチケットを買うよりお得なカードです。 ブルーのカー…

仕事のこと

仕事を通して描く未来

2022.08.20 mariko

2017年にオランダに移住してから、ずっと考えてきたことがあります。それは、「自分の仕事で、どうやって社会に貢献するのか」ということです。せっかく働くのだから、お金を稼ぐだけじゃなくて、自分だけのユニークな仕事をしたい。…

ウクライナ

ウクライナのKharkiv(ハルキウ)でのボランティア活動支援のお願い

2022.06.29 mariko

日本の伝統文化の一つである剣道。海外でも広がりを見せており、ヨーロッパには2万人の有段者がいます。陸続きなので国同士の交流も盛んで、コロナ前には私が住むオランダの剣道セミナーにも多くの国から参加がありました。 国際間での…

ライフ

パスポートの紛失と再発行に関する考察

2022.05.11 mariko

3月にオランダに戻る予定だったのですが、なんとパスポートを紛失してフライトを延期することになりました。パスポート失くすとか我ながらありえない…。フライトの前日に気付いて、半日探して見つからなかったので諦めてフライトを延期…

剣道

「気づける人」になるために

2022.05.09 mariko

昨年日本に戻ってきてから約半年。ようやく生活が落ち着いて来ました。 私は中高は鎌倉、大学以降はずっと東京で剣道をしていたので、実は地元近辺で剣道をしたことがほとんどありません。 どこで剣道をしたらいいのかも、日本でのコロ…

剣道

剣道の大会の英訳一覧表

2022.04.19 mariko

剣道の大会には公式の英訳があるものとないものがあります。公式の英訳を探し出すのも大変なこともあるので、一覧表を少しずつ作っています。各国にいる通訳や翻訳担当の皆さんの役に立てば幸いです。 公式和訳がない大会名に関して「こ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 37
  • >

カテゴリ

  • お知らせ (23)
  • 仕事のこと (36)
    • 剣道時代 (2)
    • 文章の仕事 (11)
    • マーケティング (7)
    • 生産性向上 (8)
  • オランダ日記 (107)
  • 働き方 (63)
    • ライター (6)
    • 休み方 (1)
    • 副業・複業 (5)
    • フリーランス (42)
    • 個人事業主 (14)
  • ブログ運営 (1)
  • オランダ起業 (22)
  • オランダ観光情報 (10)
  • 英語 (7)
  • 猫犬日記 (5)
  • ウクライナ (1)
  • マリコの部屋 (10)
  • 旅行 (23)
    • 茨城旅行 (1)
    • インド (3)
    • ヨーロッパ旅行 (7)
    • 宮崎旅行 (3)
  • 確定申告 (5)
  • 剣道 (85)
  • ライフ (41)
    • インテリア (1)
    • ランニング (4)
    • 読書 (9)
  • Web制作 (18)
    • JavaScript (2)
    • ツール (1)
    • CSS (2)
    • WordPress (7)
    • PHP (2)
  • デザイン (1)
    • Photoshop (1)
    • Illustrator (1)
  • Mac (1)
  • Kendo (5)

Twitter でフォロー

ツイート

アーカイブ

©Copyright2025 Freelance Journal フリーランス ジャーナル.All Rights Reserved.